Need translation?

2017年6月30日金曜日

書籍『圏外編集者』

「そうそう、ものを作りたいってこんな気持ち!」とウンウンうなづきながら、あっという間に読んでしまった一冊です。

圏外編集者(都築響一)

著者はマガジンハウスの『POPEYE』、『BRUTUS』の編集を経て、『TOKYO STYLE』、『ROADSIDE JAPAN―珍日本紀行』といったニッチなテーマの本を次々に刊行。広島現代美術館でも2010年に「HEAVEN 都築響一と巡る社会の窓から見たニッポン」展が開かれている。

2017年6月26日月曜日

水出し珈琲1と2

この間試していた水出し珈琲はどうなったの?(ニヤニヤ)」と聞かれたとか聞かれないとか…(汗

実験1の結果からお伝えしますと、やや薄かったです(ションボリ)
(麦茶ではありません…)

これは次が原因かと考えられます。
・最初から水だけを加えた
・寝かす時間が短かった(数時間)

実験1の結果は温めて煮詰め、粉を濾しながら飲むことに(苦笑


これで色的にはいつも飲んでいる珈琲に近いです。
でも温めた後もとてもまろやかで、スッと飲める味でした。

で、いろいろ調べてみると、どうやら最初にお湯で粉を蒸らすのがポイントらしいですね。

というわけで実験2です。
お湯(左)を…
 粉に注ぎます!
 アチチ…!
 蒸らすこと1分くらい?
 漉し袋がほどけてきたので、スプーンでかきまぜることに。
(漉し袋に入れた意味が無い)

そして合計の分量まで常温の水を足し、
冷蔵庫にGO! 
 10時間以上経った、翌日です。
 おぉ! 色からして濃いではないかッ!
 嬉しくて電車と撮ってみたり(笑

 粉が出てこないようにそーっと注ぎます。
色を分かりやすく、ガラスのコップにも。
 こんな感じです。
こちらが普通にドリップでお湯で入れたコーヒーです。
でも不思議と濃さはほぼ同じで、えぐみが少ないんですね。

そっと寝かせておくだけなので、時々試してみたいと思います。
ちなみに実験2で使った豆は、某コーヒー豆店の「カフェオレに適してますよ」と教えてもらった深入りな豆でした!

皆さんのお薦めなコーヒー豆ありましたら、教えてくださいね。

2017年6月17日土曜日

【アルバム】カレー中毒の集い

小分け1
小分け2
小分け3を経て、ついに当日がやってまいりました。

光の中からサウスカレー(SC)さんが登場です。
 ウソです(笑
「これから上がりま〜す!」「はーい!」
隣の方が庭から「奥さん、おしょうゆちょっと貸して〜!」みたいなやり取りです(笑

さて、20Tでサウスカレーさんを待っていたのは…
 「おぉお〜!」
 
めっちゃ嬉しそう(笑

サウスカレーさんが尊敬して止まないカレー伝道師、水野仁輔さん直筆サイン入りCURRY STAR Tシャツです!
しかも「サウスカレーさん江」と!(シブイ

実は昨日、水野さん(左)と東京カリ〜番長リーダーのサッカリンさんが、ほぼ日のカレースター計画で出店されている東京・自由が丘にお邪魔してきました。
水野さんとの出逢いは今年3月、こちらです。

カレーの車についてはこちらをどうぞ。

お忙しい中、気さくにサインにご協力いただいた水野さん。

ありがとうございます!

さて、20Tでは今日のもう1つの主役たちが
マスキングテープで守られています(笑
「SCさん、忙しくなる前に写真を!」「ハイ」
 「いや、ちょっとそれ硬いから(苦笑)」「ハァ〜〜〜イ!」
ノーコメント(笑

本日使用するパパド、そしてスパイスは同じく大阪でお会いした野口さんのインドアメリカン貿易商会ブランドです!

あっ、某放送局ディレクターさん(右)がお見えになりました。挨拶を交わすSCさん。
 そしてカレー大使まえばちゃん。
これは、何かが始まる予感…!?

さ、イベント開始まであと50分。「急げ急げ!」

そんなところに強力な助っ人登場! 南インドご出身のチャタンさんです。
 「じゃ、パパドはぼくが」
2人のインドカレー談義が面白い。
 ネイティブも思わず写メりたいSCさんカレー。思わず笑みもこぼれます。

今日はブッフェ形式なので、こんな風に盛ってくださいね、という見本がこちら。
 参加者も続々と集まっていらっしゃいました。
 では着席していただいて…
 「カレー中毒の集いの始まりです!」
 今日に至る経緯を話すふたり。
 晴れ晴れとした表情のSCさん。

さ、詳しい話は食べながら! 皆さん、ブッフェにどうぞ!

あっ、こちらはじわじわカレーさんです!
じわじわカレーさんもpop upでカレーを販売されています。
5月末にレインボー倉庫さんで出店されていた時に、お邪魔してきました。

公式Facebookで出店情報は随時更新されています。

皆さん、思い思いの盛りつけを楽しんでいらっしゃいます。

 盛ったら撮る! この集いの鉄則です(笑



第2グループの皆さん。ブッフェの列は続くよどこまでも。
 盛ったら撮る!
撮ぉ〜る!

撮るッ!
 撮るぅ!
 
 撮ーる!
 トルルル〜〜〜ッツ!(JOJOっぽく読んでください笑
「(パクリ!)」
「いただきます!」

 スタッフのお二人も、トークの前に腹ごしらえ。
 こちらは20T盛り。カレー多めです(笑

こちらが今日のセットリスト… ではなく、メニューです。
初めて見たのがこの茶色の粉。ふりかけのように見えますが、どっこい、とても辛い!辛さ調節のポディでした!(驚
最初メニューの説明が無かったので皆さんザバザバかけていましたが、大丈夫でしたか?(笑

メニューの説明をするSCさん。
まえば大使もこの日を迎えられて幸せそうです。
 チャタンさんも笑顔で。
「オリジナルのカレーがいいですね」「マジすか!」
 「ありがとう!」
 SCさんからこれまでの経緯説明を聞きながら
 ニヤけるまえば大使。

今日は参加者の中に手話を使う方がいらっしゃったので『カレーライス』を教えてもらいましょう。
舌がピリピリ焼ける様子で「辛い」、
親指をスプーンに見立てて口に運んで「ライス」。
 「さ、皆さんご一緒に!」「(カレー、ライス!)」
手話は国によって異なるので、各国の手話で『カレーライス』を覚えても面白いですね。
ちなみにISL(Indian Sign Language)ではこちら
やはり右手を使うんですね。

SCさんとまえば大使が最初に出逢った、カレー温泉郷プレートのお話も。
あの時も登場していたズッキーニのウールガイも本日再登場です。
今日もみるみる間に売れて行きました!

そしてカレーのお仕事をしている方々のご紹介。前述のじわじわカレーさん。 
こちらはロカンタスミキさん。薬研掘で西南アジアのお料理とお酒のお店をされていらっしゃいます。
 

お二人のご紹介が終わった後に、特製チャイも振る舞われました。



あぁお腹いっぱいです! じゃ、 みんなで「(カレーライス!)」。
ごちそうさまでした! ご参加ありがとうございました!

まえば大使、サウスカレーさんもおつかれさまでした。

スタッフ同士でも記念撮影。「ウェ〜イ!」
 颯爽と帰路につくスタッフ一団。次回はどんなカレーが…!?

前述の4月のイベントで、SCさんとまえば大使のおふたりをお引き合わせした頃から、「カレーサミット(仮)」開催したら楽しいだろうなと思っていました。今年中に開催できたらと、秋ごろにブレスト予定です。「これ食べたい!」「こんなの作って!」というリクエストも随時お待ちしています!

今日のおまけ:
見つめ合うふたり♡