Need translation?

2015年12月31日木曜日

よいお年を

今年4月にオープンした20T(にじゅっつぼ)。 
本当に多くの方にご利用いただきました、ありがとうございました。

来年も楽しいイベントを数多く企画しています。

新しく出会う方、再びお会いする方… 
2016年に、お目にかかりましょう。
皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。

2015年12月23日水曜日

本日のお客様

本日は某媒体用の撮影スタジオとしてお使いいただいております。ありがとうございます。

いつもと違う雰囲気の20Tです。

専門のメイク道具がずらり。

コートかけが衣装ラックに。

 着用前の入念なしわとり。

厨房を使わないご用途(会議など)でも20Tはお使いいただけます。いつでも「通常のお問い合わせはこちら」からお気軽にお問い合わせください。

紙媒体用ロケ

本日は紙媒体用のロケでご利用いただきました。ありがとうございます。
準備された衣装も…
 丁寧にしわを伸ばして…
 メイクコーナーもできました。

「こういう使い方はできますか…」というお問い合わせも随時お待ちしております。

2015年12月22日火曜日

【DIY】豚肉とマーマレード

普通の調理だけでなく、キャンプ用の下準備慣れされている方にはおなじみのレシピかもしれません。

「豚肉をマーマレードでマリネ」で検索するとたくさんレシピが出てきます。
屋久島に行かれたお客様からいただいたお土産を贅沢に使ってみました。

美味しくなるんだよ〜。

【DIY】バッジづくりワークショップ

20Tでは樹脂コーティングのバッジづくりワークショップを随時開催しています。

今日はご近所の「街の洋食堂 Méli-Mélo(メリメロ)」さんがご参加してくださいました。

お店の看板をミニミニサイズにして、バッジにしちゃいます。
出力紙にちょいちょいと樹脂を塗って…

UVライトに「行ってらっしゃ〜い」。

樹脂がUVライトで固まる理由はこちらをどうぞ。
盛った厚さにもよりますが、だいたい普通は5分の照射で樹脂は十分固まります。

表面が固まったので、裏面のピンを樹脂で留めましょう。
 

 もう一度「行ってらっしゃ〜い」。

「わ! あっという間にできちゃった!」



「わ〜い」
 「ちょっと付けてみよ」
 Méli-Méloさん、ワークショップご参加ありがとうございました!

お店でもつけていただいてます!


Méli-Méloさんでは一日中定食が楽しめます! お近くの方はぜひどうぞ〜。 

2015年12月21日月曜日

【アルバム】12/20(日)OPEN DAY

12月20日(日)OPEN DAYの夜の部でお出しした参鶏湯(サムゲタン)とみそまる ®ワークショップの様子を写真で振り返ってみます。
 今回は参加者10数名でしたので、大人の鶏を2羽用意しました。
大きさが何となくわかるでしょうか。

参考までに、こちらはソウルの百年土種参鶏湯 本店で食べたサムゲタンです。トゥッペギ(黒い器)の中に小さいながらも一羽丸ごと入っています。

一緒に炊いたなつめ、にんにく(6玉分…)、ねぎの青い部分、そして朝鮮人参。
薬味はねぎを3種類。 
韓国ではスープに入っている以外に、スライスしたにんにくが自分で追加するトッピングで出て来るお店もあります。

 マルの中に見えるような脂肪を取り除くとスープが澄んで仕上がります。
あとにんにくを入れれば入れるほどスープが澄む、と書いてあったサイトもありました。

ところで、もう1つの鍋にそのままでは入りづらいことが判明したので、1つは半鶏湯(ハンゲタン)に。
結構ゴリゴリと解体いたしました…

こちらは1.5鶏湯。
こちらが半(0.5)鶏湯。

少し煮るとアクが出てきますので
 ひたすらアクを取り除き続けます。1時間くらい…
これで1.5時間後くらいでしょうか。

こちらはデザート用に炒めたリンゴ。何になるかは後ほど…

みそまる®ワークショップのため、菅野先生が準備のためご来場。着くやいなや早速本気モード全開です。待って、先生〜(汗
みそまる®はみそまる普及委員会の登録商標です。

みそ:いりこ粉末:鰹節:刻み昆布(もしくはワカメ)=100:5:5:5(単位はg)のブレンドが菅野黄金比です。
©sachiyo

でも、これでないとダメ!というものではありません。
©sachiyo

トッピングもしかり。
©sachiyo

家にあるもので、自由に作れるのがみそまる®です。
見本の赤はクコの実でした。

…というようなお話をうかがった後は、
早速実践です!
今回の白はココナツパウダー、赤は粉砕した梅干し、ドライトマト、そしていちごパウダー(!)。カレーや紫いもの粉末、はたまたコーヒー(!)という変わり種も人気だそうです。

 「形が大事なんだよね〜」
 「形が…」
小学校で砂団子を一生懸命作っていた男子を思い出したのは私だけでしょうか(笑)

みなさんがみそだん… いやいや、みそまる ®を作っている間に参鶏湯を温めて、切りわける前に一羽まるごと写真タイム。

では、みなさん、お集りいただきありがとうございます! 
「かんぱーい!」

8月のOPEN DAYに参加してくれたイエスルさんもソウルからFacetimeで特別参加。
次回は一緒に作って食べましょうね!

安佐北区白木産「恋の予感」も順調に炊けています!
お出しする前に生産者の岩重さんによる最終チェック。
「…よし」
 直々にサーブしてもらいます。
「お嬢様がた、どうぞ」
 ではこちらのお嬢様がたにも…
 おお、ひざまずいてサーブ!
 「お嬢様、今年の『恋の予感』でございます」
すっかり執事っぷりが板についた岩重さんです。
 みなさん岩重さんのお米のとりこになったようです。

参鶏湯の第2ラウンドは雑炊で。
今日初参加のアミールさんも大満足。
پھر ملیں گے ۔(ピル ミレンゲ/また会いましょう)

さっそくみそまる®を入れてみる方も。
少しいただいたのですが、美味しかったです!

せっかくなので残っていたなつめで、テチュ茶(なつめ茶)も煎れてみました。

しょうがのスライスを少し入れると、なつめによる胃の膨満感が抑えられるそうです。


あれっ、こちらではみそまる®をそのまま…?
 「いやー、お酒と以外に合うんだよ、うん」
ま、まぁ日本酒も塩と呑んでた時期もあったそうですから…(汗

さて、先ほどのりんごのスライス、パイシートで薔薇になりました!
 パイ大臣のちひろさんが絶妙のタイミングで…
 「できました〜^^」
 「任務完了です!」
いい色に焼けています! ありがとう、ちひろさん!
 アイスの付け合わせ担当に「ちゃんと同じ量にしてくださいね!」「は〜い(笑)」

「じゃあ最後に記念写真を撮りま〜す」
 「はい、チーズ!」
あれ、何か違うなぁ…
「みそまる®大成功〜!」今日はこれですね!

皆様、今年4月にオープンしたばかりの20Tのイベント、ワークショップに数多くご参加
いただき、ありがとうございました! 来年もどうぞ引き続き、よろしくお願いいたします!