Need translation?

2015年5月31日日曜日

雪平鍋でご飯を炊く

20T(にじゅっつぼ)には(まだ)炊飯器がありません。
でも、先日の朝カフェの時のように、寸胴鍋でお米を炊くことはできます。

「いや、そんな何升も炊かなくていいんだけど…」という方。私たちほとんどですよね。そこで、『できるところまでは自分でやってみよう』という20Tの精神で、雪平鍋で炊いてみました。

土鍋で炊いた経験はありますが、雪平鍋では初めてです。念のため、Google検索で「雪平鍋 ご飯 炊く」とひくと、たくさんの検索結果が出てきます。
(写真は撮影の便宜上です。パソコンなど調理に関係ないものを火に近づけるのは止めましょう)

参考にしたサイトでは、お米とお水が1:1でした。1:1.1(または他の数値)というサイトもありますね。その後、そのご飯で何を作るかにもよるでしょうし、何度か試して、各自のお好みでよいのではないでしょうか。

アルミホイルでふたをして火にかけ、しばらくすると水が沸騰してきます。

沸騰してから、弱火にして10分くらい。


弱火はこれくらい。 

10分経ったら、蓋の替わりに大皿を乗せ(最初からお皿やふたを乗せていても大丈夫です)。
10〜15分、蒸らします。

さぁ、どうでしょう…

おいしそうに炊けています!(感動)

ほらッ!

土鍋のほうが炊きあがり気持ち柔らかめでしょうか? 土鍋も雪平鍋も1合炊きとかの少量の場合、すぐに(30分くらい)炊けて便利ですね。

他にお薦めの方法ありましたら、教えてくださいね! 

2015年5月30日土曜日

PHOTOページ更新

先日GWに撮影した20T(にじゅっつぼ)公式写真をPHOTOページにアップいたしました。

ご利用をご検討の方、まずはお写真をご覧いただいてイメージをつかんでいただくのもよろしいかと思います。DIYエリアはまた別途更新いたします。

2015年5月28日木曜日

パーティ便利術:グラス用ネームタグ

パーティのホスト側になった時、ちょっと役立つアイディアです。
宴もたけなわになりますと、「あれ、どのグラス使っていたかしら… まいっか、新しいのもらっちゃおう」となる場合もありがちです。かと言って、紙コップやプラカップをどんどんおろすのもちょっと。

そこで、グラスが迷子になっても大丈夫。グラス用ネームタグはいかがでしょう。

作り方は簡単。

いるもの: タグになる名札、断裁する道具(カッターかはさみ、カッティングボード)グラスにつける輪ゴム、タグに穴をあけるパンチ、穴の補強用シール(これはお好みで)。以上です。

パンチで穴をあけたタグに参加者の名前を書いた後、輪ゴムをその穴に通します。
印字でももちろんかまいませんが、私は手書きが好きなのでDisney fontをまねて書いてみました。

参加者が多いと、ずらり並んだ様はなかなか楽しいですよ。
皆さんの手づくりタグも、機会あれば拝見したいです!

DIY賃貸

先日のカスタマイズ体験にご来場されていた郵船不動産株式会社様が、管理賃貸物件の原状回復義務を免除し、入居者に内装に関するDIYのアドバイスを与える取り組みを始められたそうです。詳しくはこちらのプレスリリースをご覧ください。
(c) 郵船不動産株式会社

2015年5月26日火曜日

カスタマイズ体験:ペイント体験

5月24日日曜日、都内某所で和光建物株式会社様主催、賃貸アパートの一室をカスタマイズ体験できるイベントが開催されました。

壁ぬり、再剥離できる壁紙クロスはり、床はりと各分野の専門家の方をお招きしてのイベントでしたので、20T運営者も参加してまいりました。

1時間目(10:00〜12:30)は日本ペイントHD株式会社様より、事業開発プロジェクト空間デザインチームの大谷様。

使った塗料は「ROOMBLOOM」という水性塗料シリーズです。


とても分かりやすく、そして明るく!(大事です) 塗料の性質や開発秘話などをお話してくださいました。


手順としては塗らない箇所のマスキング。まずは大谷先生の模範。


参加者の皆さんが各担当箇所を貼っていきます。


飛散した塗料の汚れ防止のためのマスカーはり。


塗料は出す前に沈殿している粒子をよく混ぜて…


各自用に分けます。今回の色はhaze(ヘイズ。薄霧、かすみ)。


ハケは半分くらいまでを浸す目安にすると、根元が長くもつそうです。


ローラーは網に対して上下に余分な塗料をしごいて落とすのではなく、一方方向に、上から下という動きを数回繰り返します。こうすることで、ローラーに残るムラの発生を防ぎます。

上から…

下に。ローラーはそのまま、場所だけ上に動かして、この動作を繰り返します。


塗るときはW字を描くように。

乾きの進行度合いによって、見た目はムラに見えていますが大丈夫です。


乾いたらゆっくりマスキングテープとマスカーをはがします。


ペイント体験ご参加の皆様です。右端が企画なさった和光建物株式会社の竹岡取締役。
©和光建物株式会社

2時間目、再剥離できる壁紙クロス貼りは次回アップします!

2015年5月20日水曜日

OPEN DAY、来月は25日予定

OPEN DAY、無事に終了いたしました。お越しいただいた多くの皆さま、ありがとうございました! 6月は25日あたりを予定しております。よろしくお願いいたします。

ミニDIY:ICカードカスタマイズ

手順を知っていて、材料と道具があれば、ちょっとした時間でいろいろなものがカスタマイズできます。

チャージ式のICカード。薄いラベル用紙を使って・カードに。

大がかりなDIYまではいかない、ミニDIYも20T(にじゅっつぼ)では体験できます。「こんなことやりたいな」というリクエストありましたら、お気軽にお問い合わせください

OPEN DAY開催中

本日5月20日は「20T(にじゅっつぼ)の日」として7:00〜22:00の終日、予約無しで内覧いただけるOPEN DAYとして解放しています。

EVENT1:7:00〜9:00
「素材の力をまるごと!」 料理研究家ちえこ先生の
元気がでる朝ごはん 
限定10食 鮭とパプリカのライスバーガー 600円(スープ付。税込)

夕方からはイベント3本開催します。

EVENT2:19:00〜22:00の間のお好きな時間(所要時間30分〜1時間程度)
小皿絵つけワークショップ
2,000円(税込)。先着3名様(できあがりのお皿は、後日着払いでお送りします)。

EVENT3:19:00〜22:00の間のお好きな時間(随時。所用時間10分程度)
シルクスクリーン手順説明会
無料。シルクスクリーンの制作手順・できあがり例をご案内いたします。

EVENT4:19:00〜21:00の間のお好きな時間(入退出自由)
Language Night 英語編
予約不要・参加費500円/人。英語圏のネイティブスピーカーが2名、
フリートークの会話相手として20Tに滞在します。英語にちょっと自信がない方でも、20Tスタッフが通訳しますのでご安心ください。

お時間よろしければ、ぜひ遊びにいらしてください。お待ちしています。

2015年5月19日火曜日

【先輩のお話】寺西隆幸さん

インタビュー・シリーズ【先輩のお話】では、飲食業関連のお仕事をなさっている諸先輩に開業のきっかけや、その業態を選ばれた理由などを20T運営者が直接お話をうかがっていきます。
ーーー
寺西隆幸さん
てらにし珈琲 代表取締役

開店から何年になりますか?
1978年5月1日からですから、2015年で38年目になります。

前職、開店のきっかけを教えてください。
父が関わっていた事業の一部の運営などを経て、広島のメイトー乳業さんの社長から声をかけてもらってレストラン業務に入りました。20歳でいきなり店長をまかされたのですが、自分としては下から(=下積みから)いきたかったんですね。

その当時は職種としては何でもよかったのですが、そうこうしていたある日、大手のコーヒー業者の方から神戸でにしむら珈琲を推薦されまして。22歳の頃でした。ところが事情で帰広しなければならなくなりました。
 当時、サイフォンで淹れるコーヒーがブームで。[そのままやると他の店と]同じように見られるから違いを出すために、広島のホテルのレストランに入って料理を学びました。

その後、自分でやりたくなって場所を探したのですが、いいところがなくて… ただ、にしむら珈琲の社長から「自分の店を始めるなら、人として人生経験を積んで、25を過ぎてから始めなさい」と言われていたので、25歳の終わりにこの場所(現住所)に開店しました。

コーヒーという業種を選んだきっかけは何でしたか?
神戸のにしむら珈琲では当時1杯200円くらいで1日1,500〜2,000杯注文が出ます。それを厨房の中3人でまわしている。「すごいな」と。レストランは毎日来られない、でもコーヒーは毎日でも飲めるのではないか、と。

[開店した当時]あの頃は、この辺りは人通りも何も無いから、[お客様に来てもらえるように]何か変わったことをしないといけないと思い、豆も自分の店で煎るスタイルで始めました。

(突然、厨房の床を指差しながら… 続いて、「何のために仕事をするのか」というお話になりました)
ここ、お客様と目線が合うように床を一段掘って、床を下げているんですね。掘って、カウンターの中のスタッフの目線と座ったお客様の目線を同じ高さにすることで、お客様が落ち着けるから…

にしむら珈琲は、スタッフとして見るとお客様がたくさん来られて当然のサービスを提供しています。[自分がいいと思う誰かの]そういう部分は最初は 真似をしていいと思う。逆に[ここを卒業したスタッフに]私がそう思ってもらえるのは嬉しいですね。

自分のところが一番いいと思ってはいけないですね。いろんな店があってよくて… 

「お客様をとにかく喜ばせて」、「死ぬまで何人を喜ばせることができるか」。そう思って仕事をして、それが何かを見抜くことです。今日で最期かもしれないという、その気持ちで接客、挨拶、そして精一杯もてなすのですね。真剣勝負、プロとしての仕事です。材料を選ぶことからその店の勝負は始まっています。

もてなして、感動してもらうには熱意が必要なんです。熱意があるから、仕事が好きになる。仕事が好きになるから、熱意が生まれる… そして「何のために仕事をするのか」を考えた時に、それは使命感ですね。使命感とは、1:自分が得意なこと、2:好きなこと、3:人の役に立ちたいこと。その3つの重なりだと思うのです。

自分がやりたいことを分かってくれている業者さんやブレーンがいるといいですね。そういう方々、そしてスタッフに対しても敬語で接します。なぜかというと、みんなの力で仕事をするものだからです。一人ではできないですよ。だからぞんざいな言葉遣いはできない。掃除も2時間、お客様に安心していただけるように常に清潔に。そして、笑顔でサービス。トータルで店はあるんですね。

これから飲食店を始めようとする方に一言お願いします。
お客様に喜んでもらえるためには、何をすればよいかを考えてみてください。
私利私欲ではなく、何のためにその仕事をするか。極力努力をして、接客、笑顔… そのためには自分が精神的に落ち着いていないといけません。

店は一つの舞台です。舞台であくびはしないでしょう? 真剣勝負ですよ。
ーーー

【先輩のお話】バックイシュー
永井佳世さん MOLLY MALONE’S プランナー




2015年5月18日月曜日

5/20(水)EVENT4:Language Night 英語編

毎月20日前後は「20T(にじゅっつぼ)の日」として、予約なしで内覧できるOPEN DAYとしています。
今月は20日(水)7:00〜22:00の間、予約なし内覧に加え、複数のイベントを行います。
5月のOPEN DAYイベント、最後は…!

EVENT4:19:00〜21:00の間のお好きな時間(入退出自由)
Language Night 英語編
予約不要・参加費500円/人

英語圏のネイティブスピーカーが2名、フリートークの会話相手として20Tに滞在します。英語に自信がない方でも、20Tスタッフが通訳しますので気軽に遊びにいらしてください。

では明後日20日(水)のOPEN DAY、朝7:00からお待ちしています! よろしくお願いいたします。

5/20(水)EVENT3:シルクスクリーン手順説明会

毎月20日前後は「20T(にじゅっつぼ)の日」として、予約なしで内覧できるOPEN DAYとしています。
今月は20日(水)7:00〜22:00の間、予約なし内覧に加え、複数のイベントを行います。今回は夜のDIY説明会、シルクスクリーン手順説明会のご案内です。

EVENT3:19:00〜22:00の間のお好きな時間(随時。所用時間10分程度)
シルクスクリーン手順説明会
参加無料。
版は、落ち着いて作ったほうが奇麗に仕上がりますので、今回のOPEN DAYではシルクスクリーンの手順・できあがり例をご案内いたします。


以下はこれまで20Tでシルクスクリーンをなさった方々の一例です。
マイ・エプロンにご自身の料理教室のロゴの印刷でした

袋町にお店のある雑貨・文具のMinetteさんは、オリジナルTシャツ、オリジナルトートを制作なさいました(リンク先に詳しくご紹介いただいております。ありがとうございます!)。

定期的にシルクスクリーン・ワークショップは開催いたしますので20T公式WORKSHOPページ、もしくはFacebookコミュニティページを時々のぞいて見てくださいね。

5/20(水)EVENT2:小皿絵つけワークショップ

毎月20日前後は「20T(にじゅっつぼ)の日」として、予約なしで内覧できるOPEN DAYとしています。
今月は20日(水)7:00〜22:00の間、予約なし内覧に加え、複数のイベントを行います。今回は夜のDIYワークショップ、小皿絵つけのご案内です。

EVENT2:19:00〜22:00の間のお好きな時間(所要時間30分〜1時間程度)
小皿絵つけワークショップ
先着3名様。できあがりのお皿は、後日着払いでお送りします。
2,000円/人(税込)。

週末開催だったThe Trunk MarketのMinetteさんブースにて初登場した20T「牡蠣皿」。
手描きですので、1枚1枚絵柄が異なります。

今回のワークショップでは、耐熱陶器のおつまみ用小皿(直径約12cm)に専用ペンで自由な模様や文字を描いて、200度以上に熱したオーブンでじっくり焼き上げます(できあがりのお皿は後日着払いでお送りします)。


今回以外でも毎月の20T(にじゅっつぼ)の日、および定期的に絵つけワークショップは開催いたしますので本ブログ、もしくはFacebookコミュニティページを時々のぞいて見てくださいね。

また「あさっての友人の誕生日用に急いで作りたい〜!」といった緊急リクエストにもできる限り対応いたしますので、CONTACTページにある電話番号までお気軽にご連絡ください。



5/20(水)EVENT1:限定10食、朝ごはん販売します

毎月20日前後は「20Tの日」として、予約なしで内覧できるOPEN DAYとしています。
今月は20日(水)7:00〜22:00の間、自由内覧に加え、複数のイベントを行います。今回は朝のイベントのご案内です。

EVENT 1:AM7:00〜9:00
限定10食「素材の力をまるごと!」
料理研究家ちえこ先生の元気がでる朝ごはん
鮭とパプリカのライスバーガー ¥600(スープ付。税込)
鮭には目に重要とされる抗酸化物質のアスタキサンチンや、ビタミンA・B2・B12・Eなどが豊富に含まれています。

「素材の力をまるごと!」のちえこ先生からのメッセージです。「本当に良いものは身近にあると思います。古い文化を取り入れながら、新しい食の分野を皆さまにご案内します」。

パソコンを使う時間が長い方や目を酷使する方、ちえこ先生の特別朝ごはんで一日を始めてみてはいかがでしょう?

2015年5月16日土曜日

土橋温泉さん

深夜に作業が続きそうな時、気分転換も兼ねてご近所の土橋温泉さんによくお邪魔します。

昔ながらの内装、タイル・デザインも必見! グッとくる方も多いと思います。一度と言わず、ぜひ二度、三度、お試しくださいませ!(土橋温泉の回し者ではありません・笑)